超高層マンション(ちょうこうそうマンション)とは、従来のマンションと比べて際立って高い住居用高層建築物の俗称。その外観の形態からタワマンションとも呼称される。 日本では超高層マンションに対する法的な定義はないが、建築基準法第20条「高さが58mを超える建築物」と同義とすることが多く(ほぼ同程度の
22キロバイト (1,834 語) - 2019年9月7日 (土) 07:57



(出典 dol.ismcdn.jp)


地震以外は考えていなかったでし

1 ばーど ★ :2019/10/16(水) 11:20:38.32

2019/10/16 08:01 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
断水・停電・武蔵小杉タワマン住民説明会
http://jcc.jp/news/15233793/

神奈川・川崎市武蔵小杉駅近くのタワーマンションでは、今も断水と停電が続いている。
昨日行われた住民説明会は、「浸水を想定していなかったのか」などと紛糾した。
---------
2019/10/16 08:44 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
断水・停電・タワマン説明会・住民憤り
http://jcc.jp/news/15233976/

タワーマンションで行われた住民説明会。
住民からは「地下に電気系統があることでまた同じことが今後起こるかもしれない」という意見も出た。
全体が復旧するのは1カ月~3か月になるとの説明があったという。
川崎・中原区の映像。
元麻布消防署長・坂口隆夫は「一般的なマンションには入口に止水板が準備されている。そういったものを早く準備すること、地価の電気室にも止水板の設置を考える必要がある」、不動産コンサルタント・長嶋修は「入り口から入る場合は止水板でいいが、排水溝から逆流する場合もある」、玉川徹は「対策するのは管理会社ではなく本来は住民」とスタジオコメント

★1が立った時間 2019/10/16(水) 10:18:42.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571188722/





24 名無しさん@1周年 :2019/10/16(水) 11:24:38.68

>>1
お前こそ想定してないで買っただろがw


10 名無しさん@1周年 :2019/10/16(水) 11:23:13.34

浸水した給電設備の取替
地下への浸水を防止するシステムの構築
万が一浸水した場合に備え排水ポンプ設置

新たな出費は数億円~十数億円でしょうね
ウンコまみれでマンションの資産価値20%~40%減
更に数億円~の出費

まさに泣きっ面に*ですね


39 名無しさん@1周年 :2019/10/16(水) 11:25:39.08

>>10
保険に入ってれば給電設備の取替 はチャラじゃないか