NGT48(エヌジーティー フォーティーエイト)は、秋元康のプロデュースにより、2015年に誕生した新潟市を拠点とする日本の女性アイドルグループ。AKB48グループを構成するグループのひとつである。運営会社および所属事務所はAKS。所属レーベルはアリオラジャパン(ソニー・ミュージックレーベルズ)。 181キロバイト (18,644 語) - 2019年9月30日 (月) 22:29 |
28日、『AKB48グループ歌唱力No.1決定戦 舞台裏ドキュメント』(TBS系)が放送された。
#AKB48歌唱力No1決定戦 第2回の決勝大会は、今夜7時半からTBSチャンネル1で再放送です。https://t.co/xaHgUk6LrF
11月28日(木)深夜には地上波TBSテレビで舞台裏ドキュメンタリー。30日(土)午後4時からは、TBSチャンネル1で密着映像をさらに追加した4時間半の完全版をお送りします! pic.twitter.com/W6AsBwfC7j
? AKB48グループ歌唱力No.1決定戦<公式> (@AKB48G_singer) November 16, 2019
■三村妃乃、グループの現状を語る
本番直前、今年10月にAKB48からの卒業を発表した矢作萌夏は「ヤバいヤバい。本当に怖い。何が不安とかじゃなくて怖いです。恐怖」と気が気でない様子だ。
また、NGT48の三村妃乃は「NGT48ってだけで悪く言う人がすごく…」とグループの現状について言及。
「まあちょっと言葉は選びますけど、悪く言う人が多くて。今回の歌唱力ナンバー1決定戦で、研究生ですけど、私が実力を発揮して、NGTにもこんな子がいるんだって実力で勝てるような、そういうのを目指していきたいと思います」と意気込みを見せた。
関連記事:指原莉乃、NGT48問題でファン思いやる発言が物議 「山口真帆の心配は…」
■ナンバー1に輝いたのは矢作
そして、ナンバー1を勝ち取ったのは矢作。結果が発表されると、「最後にファンの方に自慢の推しメンって思っていただけるような結果が残せて本当に嬉しいです」とステージ上で涙を見せる。
審査員を務めたゴスペラーズの黒沢薫は、矢作の歌について、「ただ歌の上手い人が歌っているだけではなくて、歌の上手い人が努力して努力して努力して、まだ上へってことでたどり着いた歌声」と絶賛した。
■アイドルのコンサートに行ったことは?
グループのイメージを変えるため、自分のファンへの思いを届けるため、メンバーそれぞれが全力で臨んだ本大会。現場にいた人はもちろん、今回テレビを通して、そのステージを観た人にも、彼女たちの気持ちは伝わったことだろう。
ちなみに、しらべぇ編集部が全国10~60代の男女1,732名を対象に調査したところ、全体の21.9%が「アイドルのコンサートに行ったことがある」と回答している。
アイドルのコンサートにまだ行ったことがないという人は、AKB48グループに限らず、ぜひ一度、現場の熱量をその肌で感じてほしい。
(文/しらべぇ編集部・音無 まりも)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2019年3月22日~2019年3月27日
対象:全国10代~60代の男女1732名 (有効回答数)
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162208170/
2019年11月29日 17時20分 しらべぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
現場のアイドル叩きに誘導したりアイドルへの同情論書いたりして上層部への批判をそらそうとするマスゴミの情報操作
>>1
>「NGT48ってだけで悪く言う人がいて…」
悪い奴らがいるからだろ?
>>1
クズの集まりだろ
>>1
犯罪者48
>>1
才能があれば今すぐNGTを飛び出て、別のグループで活躍すればいい
>>1
暴行事件引き起こしたってだけで悪く言う人がいて…
>>1
グループの姿勢を批判しないなら同じ穴のムジナ
> 「NGT48ってだけで悪く言う人がいて…」
当たり前だ
>>2
全くだ
疫病神の山口が抜けてだいぶ良くなったと聞いた
>>35
スポンサーは付いた?
パ*屋すら逃げたと聞いたけれど。
コメント
コメントする