『マツコ会議』でも話題騒然! 猫のキキちゃんはなぜ「待て」「お座り」ができるのか?(石井万寿美) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 『マツコ会議』でも話題騒然! 猫のキキちゃんはなぜ「待て」「お座り」ができるのか?(石井万寿美) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 - )は、日本のコラムニスト、エッセイスト、ドラァグクイーン、女装タレント、司会者である。千葉県千葉市稲毛区出身。所属事務所はナチュラルエイト。血液型はA型。新聞のラテ欄やニュースサイトの見出し欄などでは、文字数制限の問題から「マツコDX」と表記されることがある。 46キロバイト (5,556 語) - 2020年7月30日 (木) 17:40 |
https://japan.techinsight.jp/2020/08/maki08010957.html
2020.08.01
マツコ・デラックスは自身が出演する宅急便のテレビCMで猫と暮らす光景が見られるものの、実際には猫を飼おうかどうしようかと迷っているようだ。
7月31日放送のテレビ朝日系トークバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』で有吉弘行と植物を育てたり動物を飼うことの難しさについて話すなか、マツコが猫を飼いたいけどなかなか踏み切れないという葛藤を明かした。
7月25日に放送された『マツコ会議』(日本テレビ系)は、自宅では何よりも猫の動画を見ている時間が長いというマツコ・デラックスがYouTubeで猫の動画を配信する飼い主とリモートで交流してご機嫌だった。
31日放送の『かりそめ天国』では有吉弘行と「植物を枯らしてしまうことはあるが、動物を飼って*せてしまい相性が合わなかったでは済まない」といった話をするなか、猫が飼いたいというマツコが「ひとりにさせちゃうわけじゃん」と切り出した。それがネックとなって飼うか飼わないか葛藤して、自分のなかで「最後の攻防」を繰り広げているという。
「猫は1匹でも大丈夫だよ」と経験者は言うが、それでもマツコは仕事や用事で出かけて一日のうち十数時間も猫だけにさせてしまう状況を想像すると「私が帰ってから猫と1~2時間ちょろちょろっと遊んで寝るだけじゃん、そのために飼っていいのかって…」と自問していた。
マツコは毎日のように動画を見るので育て方の知識はあり、自分でシミュレーションしてみると「アタシの生活には落ち度がありすぎて(飼えない)」となるのだが、「可愛さだけだったら、とっくに飼っている」というのだ。
そんなマツコの思いに、Twitter上では視聴者から「こういう感覚はほんまに大切、可愛いだけでは飼えない」、「マツコさんすごいよ…自分が猫とか飼っちゃいけない理由とかちゃんと考えていらっしゃる」、「私も本当に猫を迎えたいけど、私に飼われる猫は不幸なのではと思うととても飼えない…」などの反響があった。
またマツコが「多頭飼育崩壊」(ペットを多数飼育した飼い主が、不妊去勢手術をしないなど無秩序な飼い方をして飼育困難になること)に触れて「最初は可愛いからと飼って、じゃあアタシがそれを防げるかとなると“でもやっぱり”があるのよね」と懸念したところ、「マツコありがとう。あなたみたいに人気者で発言力がある人が、こういうことを言ってくれるのは嬉しいです。あとは、どうか保護猫のことを話してほしい」という声も寄せられた。
全文はソースをご覧ください
>>1
ネコなんて一日中寝てるかゴロゴロして勝手気ままにしてるぞ
犬と違って放っておいてても大丈夫だよ
特に野良ネコあがりのネコなんか、人が構いすぎるとストレスになるくらいだから
>>1
たまにはいい事を言うな巨デブ
確かに可愛いだけじゃ飼えない。
食事の世話をしてトイレの掃除もして
抜け毛の時期の掃除は大変だし
具合が悪ければ病院に連れて行かなければいけないからな。
ネコは可愛いけど*の臭いが…
>>9
猫は*よりしっこの臭いが強烈
猫本体はほとんど臭わない
猫使ってYouTubeとかで稼いでる奴な
>>16
ある日突然に動画の更新が止まってしまい
>>21
タヌキ飼ってる人の動画がそんな感じだわ
好きだったのになあ
ほんと一人暮らしで犬猫飼ってるって
全く動物のこと考えてないと思う。
>>20
多頭飼なら悪くないと思ってる
だから将来飼うとしたら2匹飼うわ
>>34
は?
で、二匹飼うとして
金、時間はあるわけ?
二匹の介護や病院への付き添いや手術代金も勿論可能なんだよね?
確かに猫を室内で飼うのは拷問に近い 外に出たがるし
広い家ならええかもしれんが
>>24
そういうことじゃないし
猫が元気なうちは良い。
動物は生きてる限り事故や病気にほぼ必ずなる。
その時に一人暮らしでどうすんのか?
>>24
年取ったり病気になると病院がね
>>24
猫って室内で飼うのが当たり前だそ
外に出すと病気や事故で3~5年で*でしまう
お袋が庭に居た野良の子猫を引き取り飼っていた
そのお袋が癌で亡くなったので俺が仕方なく猫を飼ってる
俺は一人ぼっちだから、仕事があるし一日のうちに猫と居られるのは8時間位だよ
大切に可愛がってるけど幸せかな?分からないんだよねえ
>>26
俺は野良猫もらって動物病院連れてったら、獣医さんが猫にお前は幸せだなあ、家と食うもんに一生困らないぞ、って言ってたよ
深く考えることないんじゃない?
たぶん一緒に暮らすパートナーとかいたら飼うだろうけど、マツコの体型じゃ突然死とかあってもおかしくないの理解してそうだしなぁ
>>27
そもそもマツコなんて忙しいから
猫の介護が必要になった時どうしようもないだろえね。
家政婦にやらせるとか?
ほんとそうだよコレ
家に家族が誰もいない時間が多いのにペットを飼うのは飼われるペットが可哀想過ぎる
かといって老人しかいない家がペットを飼うのも可哀想
動物だってシワシワの人間より若い人間の方が好きなんだから
シワシワの人間のみとの生活で生涯を終えるとかむごすぎる
>>32
なに言ってるのかちょっとわからない
こんなん今どき当たり前の感覚だろ
>>58
一人暮らしがさみしいから飼うやつとかおるで
三浦春馬は犬に先立たれてしまったけど
コメント
コメントする