斎藤 佑樹(さいとう ゆうき、1988年6月6日 - )は、群馬県太田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズに所属。 群馬県太田市出身。漫画『MAJOR』を愛読し、太田市立生品小学校在籍中は地元学童野球チーム「生品チャンピオンズ」に一年時から在籍し主将を務める。太田市立 61キロバイト (8,936 語) - 2020年8月11日 (火) 13:22 |
日本ハム斎藤佑樹が今季限りで引退すると、週刊文春が報じた。昨季まで2年連続未勝利の上、今季も一軍登板なし。入団時に交わした「10年契約」が満了する。
斎藤は11年にドラフト1位で入団。キャリアハイの6勝を挙げたが、故障もあり低迷。通算88試合で15勝26敗、防御率4.34。記事によると、これまでに解雇されなかったのは、「10年は契約を続ける」という約束があったからだ。
今季は二軍で1勝3敗、防御率6.57だ。12回1/3を投げて15四死球。
同誌はまた、日本ハムがBクラスに終われば栗山監督が今季限りで辞任すると見られることも理由に挙げた。
引退後はスポーツキャスターに関心があるとか。昨オフには元モデルと結婚。世田谷区に住み、黒のレクサスを乗り回しているそうだ。専門誌を発行する会社の幹部からポルシェ・マカンを提供されていたのを報じられたことがあり、かつてはテレビカメラの前で「カイエン乗りたい」と語っていたが、叶わないかもしれない。
早実で田中将大に投げ勝ち、夏の甲子園に優勝した「ハンカチ王子」が第二の人生を迎える。
2020年8月27日
https://bb-news.jp/news/__trashed-8.html
(出典 bb-news.jp)
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598501973/
【野球】日本ハム 新婚ハンカチ王子・斎藤佑樹が引退へ 入団時の「10年契約」が満了 ★2 [Time Traveler★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598505302/
>>1
マジなの?
スポーツキャスターと言っても、長嶋一茂と同じイメージしかないけどなぁ
務まるのかね
>>14
一茂は親父があの長嶋茂雄だから成立してるんやで
>>1
この記事書いた奴ってイヤな奴なんだろうな笑
みんな当たり前のように引退って言ってるけど他球団に行く可能性は無いの?
>>8
無い
>>8
本人が引退といえば引退
野球続けたかったら他のところのテスト受けたりする
ハンカチってなんで嫌われてたの?
活躍しなかったから?
性格は特に悪そうには見えなかったけど
>>32
入団前にはすでに嫌われてたんじゃないの
インタビューうけてカイエンどうこうっていってたの大学時代でしょ
>>39
ググッたらなんとなく理解した
それでも活躍できたら違ったんだろうけど
キャスターも厳しいかもね
>>8
あんなヘボ球しか投げれない30代なんて
悪いけどどこもとらない
10年で一般的なサラリーマンの生涯所得2億5千万以上は稼いだだろ。後は贅沢しなければどうとでもなるだろ。
>>10
コツコツ貯金するタイプに見えるか?w
>>10
手取りはいくらくらいなの?
>>10
> 一般的なサラリーマンの生涯所得2億5千万
それよく言われてるけど、絶対そんなにないと思うわ。
大卒で38年働いて、初任給から年収650万キープ?無理無理。
この人甲子園行かなかったほうがいい人生だったのかな
>>27
むしろ早稲田大学入らない方が正解だった
プロ野球選手としてもふつう以上に頑張っとるわけなんでつっこみようがない。そもそもチビなので期待してなかったが、逆に、とんでもない期待しとったオマエラなんなんだ?
>>36
活躍してたらチビだけど持ってるものが違ってたとか言ってそうこいつ
きもちわる
お前らが何故ハンカチを下に見て*に出来るのかちょっと理解できない
お前らから見ればはるか上の天井人レベルだろ
そして引退してもそれは変わらないぞ
>>42
どうだろう。
億稼いでて身を持ち崩した野球選手なんていくらでもいるしなあ。
リーマンやってると何にカネ使ってるか想像つかんが。
田中将大 メジャー通算44敗
斎藤佑樹 メジャー通算無敗!!
>>44
スゴーイ(棒
こんな成績でキャスター?
>>45
浅尾美和という例
>>49
でも浅尾美和もともと人気だったし少なくとも嫌われてないし
女性だからそこそこ綺麗だったらニコニコしてるだけで画面の華になるし
斎藤とは全然違う
コメント
コメントする