ジョコビッチ失格 中断時に打ったボールが線審喉に - ニッカンスポーツ
(出典:ニッカンスポーツ) |
ノバク・ジョコビッチ(Novak Đoković, セルビア語: Новак Ђоковић, 1987年5月22日 - )は、セルビア・ベオグラード出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス1位、ダブルス114位。ATPツアーでシングルス80勝、ダブルス1勝。身長188cm 90キロバイト (9,085 語) - 2020年9月6日 (日) 20:45 |
9/7(月) 7:25
スポーツ報知
ジョコ*線審の首にボール当て失格 対戦相手・カレノ*タは「ショック。故意にやったとは思えない」
握手を交わすジョコ*(右)とカレノ*タ(ロイター)
テニス全米オープンを主催する全米テニス協会は6日、男子シングルス世界ランク1位で第1シードのノバク・ジョコ*(33)=セルビア=を失格にすると発表した。4回戦カレノ*タ(スペイン)との第1セット第11ゲームでサービスゲームを落とした後、持っていたボールをコート後方のボールパーソンに向かって戻した際、そのうちの1つが線審の首元を直撃。すぐに謝るしぐさをみせたが、倒れ込んだ線審はしばらく立ち上がれなかった。
相手のカレノ*タは「ブレイクを喜んでいてコーチの方を見ていたから、彼がボールを打つ瞬間は見ていなかった。振り返ったら線審が床に横たわっていた。ショックを受けた」と振り返った。10~15分ほどの審議中は「試合が続いてもいいように集中しようと務めていた」といい、「こんなことは望んでなかった。ジョコ*が故意にやったとは、絶対に思えない」とかばった。
ジョコ*が全米オープンで獲得したポイント、賞金は全て没収され、今後罰金が科される。1月の全豪オープンで優勝し、ツアー再開後の前哨戦ウエスタン・アンド・サザン・オープンも優勝。今年は26試合不敗という驚異的な強さを誇っていた。今大会はフェデラー(スイス)、ナダル(スペイン)が欠場し優勝の大本命と目されていたが、まさかの形で大会を去ることになってしまった。
(出典 amd.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2115675f3b45a689d70c1eb16cdd180f42c817ad
テニスプレイヤーって他競技と比較しても問題行動多すぎだろ
なんでこんなに感情的な奴が多いんだ?
>>2
故意じゃないだろアホ
>>2
道具に当たり散らすしな
どこが紳士のスポーツなんだ?
>>2
こういう軽率なことばかりやら*トッププレーヤーはジョコ*くらい
>>2
どのスポーツでも感情的になる奴はいるだろう
>>2
錦織が出てる楽天オープンを見に行ったけど
某外国人選手が審判に文句言った直後にラケットを叩き割って
会場中がシーンとなったのが一番印象に残ったわ
初めて現地観戦したんだけどテニスが日本で広まり切らない理由が分かった気がするよ
下品なスポーツだと思われても仕方ない
故意にやったってどうやって認定したん?
>>6
故意ではなくても線審がいるところにボール打ったのは間違いない。誤ってもダメなことってあるよ
道具に八つ当たりする*多すぎるよなテニス
フェデラーとナダルぐらいだろまともなの
>>9
それ思う ラケット叩きつけるあれ、見てて不快になるわ
動画ぐらい残ってないと判別つかん
>>14
今CNNjでブレイキングニュースとして流れた
>>23
線審の方に打ったのが当たってしまった感じやな
>>23 こんなんボーっとしてた線審が悪いやん ジョコ無罪
動画見る限りわざとじゃないだろうけど
要はいつも道具を粗末に扱ってるから運悪くこういう事になるんだろう
大坂なおみもそのうちラケット投げつけて誰かに怪我させるだろうな
>>28
わざとじゃないけど、プレー中のアクシデントでもないからなぁ
コロナ感染から一気にダークヒーロー扱いされてるな
>>30
セルビア人だから元々嫌われ者だろ
もちろん本人は気さくで良い人だけど
>倒れ込んだ線審はしばらく立ち上がれなかった。
ゴムボールだろ?
虚弱児かよ
>>35
お前がやられたらいいのにな
その減らず口全く叩けないだろうけどなw
>>35
結構固くて重いぞあれ
これは事故だな
運が悪かっただけ
ただ人が居るの分かっていながらあの強さのボールを打つ傲りも含めての失格だろう
>>36
となると事故ともいえないな
錦織チャンスじゃん
>>39
錦織、コロナ感染で不出場
審判は石ころでないん
>>46
野球は俗にそう言うけど実は審判の立ってる位置次第で変わってくる
>>47
ボールボーイじゃなくて審判だから
コメント
コメントする