「本業はモデル」「11年目になりました」 藤田ニコル、テレビでは見られない“本当の姿”に絶賛の声 - ねとらぼ 「本業はモデル」「11年目になりました」 藤田ニコル、テレビでは見られない“本当の姿”に絶賛の声 ねとらぼ (出典:ねとらぼ) |
藤田 ニコル(ふじた ニコル、Nicole Fujita、1998年2月20日 - )は日本のファッションモデル、タレント、YouTuber。 ニュージーランド出身。オスカープロモーション所属。第13回ニコラモデルオーディショングランプリ。元EMMARY初代編集長。『ViVi』専属モデル。 23キロバイト (2,611 語) - 2021年1月9日 (土) 05:46 |
1/9(土) 19:58
東スポWeb
藤田ニコル 買い物はすべてタクシー移動「好感度下がるよね。いいよ、もう」
藤田ニコル
タレントの藤田ニコル(22)が5日、TBSラジオ「アットホームpresents藤田ニコルのあしたはにちようび」に出演。藤田の日常生活にアシスタントのお笑いコンビ「タイムマシーン3号」(山本浩司=41、関太=41)が驚く場面があった。
寝正月だったという藤田は、スーパーへの買い物エピソードを紹介。普段の買い物はすべてタクシーで行うとし「たまには歩いてみようと思って。家からスーパーまで歩いて行ったんですよ」と報告。続けて「自分の体力の無さにビックリ。行きの段階で『ハァハァ』ってなって、全然歩けなくてビックリしちゃった。帰りも荷物を詰めてタクシー乗っちゃおうかなと思ったけど、歩いて帰った。すごい息切れして情けなくなちゃった」と明かした。
このエピソードに山本は「一気に主婦層が『サー』っと離れてしまいますね」とツッコミ。藤田も「一気に好感度下がるよね。いいよ、もう」と諦めの様子だった。
その後も「最悪、帰りはタクシーでいいけど、行きはダメよ。走りなさい」と注意されても、藤田は「えぇー厳しい。いいの、お金の使い方は人それぞれ。私のスタイルにあった移動方法です」と開き直っていた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e20f68b0b5f486ff9b2a54a18aef1722f9b379a
>>1
金持ってんだからタクシー使えばいいよ。
嘘ついて庶民ぶる方が腹が立つ。
金ない生活させたいわ
是非こうゆうナメた世代にハードな時代を味合わせたいね
>>7
昔は超絶貧乏だったらしいよ
でも金ができると人間変わるね
都内の富裕層はこんなもんじゃないの
時間を大切にしそうだからタクシー
>>14
都内はすぐ渋滞にハマるから、時間が大事なら鉄道だな
>>41
なるほど
>>41
電車とか今の時代コロナにかかる覚悟無いと乗れんだろ
大丈夫
下がるほど好感度ないというか、もう無関心の域になってしまったから安心しろ
>>15
言いたいこと言ってくれてた
運転手付きでもなく ハイヤーですらないのに…
金持ちのつもりの 哀れなバカ
>>16
日常的にタクシー使うのは富裕層だよ
芸能人がよくタクシーの話てるけどどうなんだろうね
>>30
都心住まいの年寄りはそうでもない
初乗り料金の短い距離ひょいひょい乗るわ
しばらく通り見てたらすぐタクシーつかまるし
>>39
親が車を手放してタクシー使ってるけど出費は変わらないと言ってる
都心住まいだと駐車場代もばかにならんしタクシーの方が安くつくんじゃないかな
>>48
そうそう
車の維持費考えたら、タクシー乗って大丈夫よ
って言われた
前にテレビでジムに週に何回か行ってめちゃくちゃストイックに鍛えてるって話してたけどそれなのに体力ってつかないもん?
よく分からんけどジムで鍛えられた筋力や体幹って日常生活ではなんの役にもたたないもんなのか?
>>51
スクワット、ヒップスラストで向上するのは出力(瞬発力)
心肺機能、持久力はランニング、遠泳、山登り
コメント
コメントする