アニソンシンガー・LiSA “アニメ人生のはじまり”から「鬼滅の刃」主題歌ヒット、2度目の紅白まで軌跡をたどる - アニメ!アニメ!Anime Anime アニソンシンガー・LiSA “アニメ人生のはじまり”から「鬼滅の刃」主題歌ヒット、2度目の紅白まで軌跡をたどる アニメ!アニメ!Anime Anime (出典:アニメ!アニメ!Anime Anime) |
LiSA(リサ、1987年6月24日 - )は、日本の女性歌手。岐阜県関市出身。現所属レーベルはSACRA MUSIC、オリジナルブランドは「YAEVA MUSiC」、事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。血液型はB型。本名(出生名)は織部 里沙(おりべ りさ)。夫は声優・歌手の鈴木達央。 107キロバイト (9,579 語) - 2021年1月11日 (月) 07:21 |
小倉智昭、LiSAへ上から目線のアドバイスでファンの怒りを買う…「何様なんだ」「おまえが語るな」
昨年、アニメ「鬼滅の刃」の大ヒットとともに社会現象を呼んだアーティスト・LiSAさんが11日の「とくダネ!」(フジテレビ系)にVTR登場。
今週13日に発売する新曲の宣伝を行いましたが、番組MCの小倉智昭アナウンサーがLiSAさんにある「アドバイス」を送りました。
しかし、小倉アナのアドバイスにファンが激怒。
「何様だよ」、「なぜ上から目線」などと批判が殺到することとなった、小倉アナのアドバイスとは一体どのようなものだったのでしょうか。
小倉智昭「しばらくこれでいける」LiSAの新曲大ヒットを予想
11日、昨年アニメ「鬼滅の刃」とともに社会現象を巻き起こしたアーティストLiSAさんがVTR出演し、新曲の宣伝を行った「とくダネ!」(フジテレビ系)で、番組MCの小倉智昭アナウンサーがある「アドバイス」を送りました。
第62回レコード大賞最優秀賞、2年連続となるNHK紅白歌合戦出場を果たしたLiSAさん。
躍動した2020年から年が明けて、1つ目となる新曲「dawn」のミュージックビデオで今朝公開されたことに「すっごくかっこいいミュージックビデオになっています。見てください」とメッセージを送りました。
そして紹介された新曲「dawn」はレコード大賞最優秀賞を獲得した「炎」とは異なりアップテンポな曲調で、髪を振り乱し激しくLiSAさんが歌う様子が。
このミュージックビデオビデオをスタジオで観ていた小倉アナ。
「LiSAのプロモーションビデオが公開されて、みなさんに見てもらっているんですけど、これはまたヒットしますよ」、「今まで大ヒットした2曲(『紅蓮華』、『炎』)と同じ流れ、同じ系統の歌なんですけど、しばらくこれでいけるんじゃないかと」と、新曲が昨年に引き続きヒットすることを予想しました。
さらに新曲に対し、「バラードとかもいい曲はあるんですけど、とりあえずはこういう曲で押して押してと行くんでしょうね」、「ソニーミュージックは本当にいいアーティストがそろっているなって感じですね」と絶賛しました。
この小倉アナの言葉に対し、番組コメンテーターの俳優・石黒賢さんも「早く夜明けが来てほしいですね」と、「dawn(夜明け)」にかけてLiSAさんへ期待を寄せました。
小倉智昭、LiSAへのアドバイスでファンの怒りを買う…反発相次ぐ「何様なんだ」
LiSAさんの新曲に「これはヒットする」、「しばらくこれでいけるんじゃないかな」とヒットを予想した小倉智昭アナウンサー。
しかし、小倉アナの発言に番組を観ていたファンが反発。
「テレビつけたら小倉がLiSAのこと語っていて、おまえが語るなってなったよね」
「小倉がLiSAはこれで売れるって言っていて草。前からこれで売れてるんだわ」
「昔からこういう曲多かったし…というか何で上から目線なん?」
「えっと…小倉は何様なんだ?しばらく売れるってコイツに何がわかるんだ」
「LiSAに対して何なん?失礼すぎない?こういう紅蓮華みたいな曲を作るがLiSAのため?本人の自由じゃん!バラードでもいい曲何曲もつくってるから!」
などと批判が相次ぎました。
また、小倉アナが「LiSA」と呼び捨てしていたことについても、「慣れ慣れしい」、「なんで呼び捨てなの?身内なん?」と怒りの声が。
昨年、「とくダネ!」の企画でLiSAさんと対談を行った小倉アナ。
しかし、ただそれだけでLiSAさんの全てを語るにはまだまだ早すぎたようです。
https://qui*-timez.com/2021/01/11/lisaogura9201/
>>1
こんなんどうでもいいわアニオタ騒ぎすぎたろ
>>1
理沙のナンバーワンソングは
ライジングホープ
ちょいちょいミュージシャンに先輩ヅラするな
帽子*謝れ
>>2-3
はえーよお前らw
言うてアニオタも普段同じような事してるやん
>>7
確かに
>>7
これ
お前ら作品に対して評論家面してあーだこーだ言ってるだろとw
流石に長年朝の顔をやってる小倉とアニソン歌手じゃ
小倉の方が格上やろ?w
>>12
小倉世界的に知名度あるんか?
>>31
これはなかなかの鬼滅キッズ
LiSAは別に好きでも嫌いでもないけど
LiSAファンってかファンを公言してる人は嫌い
なんか撮り鉄と似たレベルで性格の悪い攻撃的な奴が多すぎる
>>15
LiSAファンじゃなくてどうせ鬼滅ファンだしな
すぐLiSAの否定=鬼滅の否定と捉えて発狂する
>>42
いや、その判断は軽率すぎる
鬼滅からLiSAを知ったニワカファンはどういう風な曲で売れてきたか実感できてないはずだから
そいつら>>1みたいな指摘をするのはちょっと違和感がある
>>52
昔の曲を聞きかじってたって別に昔からのファンとは限らんよ
小倉さんとリサは仲良いんだよ 同じ野球ファンで、テレビで共演したときに西武球場に一緒に野球見に行く約束もしてた
小倉さんからしたら娘のような目線で、いろいろ心配なんだよ
>>23
同じ味噌カスなん?
オズラって歌上手いの?それともプロデューサー?
>>29
芸能界の大先輩としてこういう人を何百人と見てきたと思うよ
何を言ってもやっても叩かれる人々…小倉智昭、菅義偉、安倍晋三、二階俊博、麻生太郎、宮迫博之、堀江貴文、長谷川豊、百田尚樹、竹田恒泰、小林よしのり 後は頼む
>>59
竹中平蔵 森喜朗 TKO木下
とりあえず人によって「君付け」「さん付け」が変わるのが感じ悪い
>>65
掛布の悪口やめろ
コメント
コメントする