川添 佳穂(かわぞえ かほ、1990年12月8日 - )は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)所属のアナウンサー。 鹿児島県鹿児島市の出身で鹿児島県立鶴丸高等学校を経て明治大学情報コミュニケーション学部へ進学。大学時代には、フリーアナウンサーの若林健治が主宰する『若林健治アナウンススクール』でアナウン 12キロバイト (1,348 語) - 2021年1月27日 (水) 16:01 |
昨年12月から体調不良で休養していた大阪・ABCテレビ「おはよう朝日です」第1部(月~金曜前5・0~6・30)のMC、川添佳穂アナウンサー(30)が1月末で同局を退社することが27日、分かった。
この日の番組冒頭、後半MCの岩本計介アナウンサー(45)が「きょうは皆さんにお知らせがあります。体調不良でお休みをいただいていた川添佳穂アナウンサーなんですけれど、現在は体調も回復しているということなんですけども、本人の希望によりまして、今月一杯でABCを退職することになりました」と報告。
「川添さん、ホントに真面目で、この『おはよう朝日』ともども大好きで、信用できる仲間で一緒にずっとやっていきたかった気持ちも正直あり、今でも残念な思いがあるんですが…」
そう無念さをにじませながら、「『おはよう朝日です』のアシスタント、MCとしての4年間、本当にお疲れ様でした」とねぎらった。
川添アナは昨年10月から3時間枠に拡大された「おは朝」で、午前5時開始の前半MCを番組史上初めて女性で担当。体調不良を訴え、同12月7日から自宅で療養していた。
退職理由について同局広報部は、「申し上げることができない」としている。
鹿児島県鹿児島市出身の川添アナは明治大学在学中から「BSフジNEWS」で学生キャスターを務め、卒業後の2014年に朝日放送入社。16年10月から、第1子出産準備に入った喜多ゆかりアナに代わって、「おは朝」のアシスタントを引き継いだ。
私生活では17年10月にスポーツ部勤務の3歳年上の局員と職場結婚している。
https://www.sanspo.com/geino/news/20210127/geo21012710470011-n1.html
>>1
急すぎるから病気だろ。
>>1
常識で考えれば、コロナ感染して重症化したんだろうね。テレビ局に居場所がなくなったんだろう。
>>21
なんの常識だよ
他の同局アナはちゃんと発表してんのに
>>21
コロナの後遺症でハゲて歯が抜け鬱病になったのかな?
海外でコロナ後遺症鬱って多いみたいだし
>>55
こういう煽りバイトでいくら貰えるのw?
>>57
どちらかと言うと後から訴えられて金払う方
>>57
NHKはどんどんこれを再放送すればいいのに
後遺症が苦しい…
新型コロナ “治療後”の悩み
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4475/
>>1
見てたけど冒頭亡くなったんかと思ったわ
まみみでよかってん
>>1
女のヒ・ミ・ツ だからか?
どうせ*やろ?
女の退職なんて*以外ありえんのよ
>>2
どんな顔して書き込んでるんだろこの醜男
芸人と結婚したひと?
>>3
文章読めないの?
>>3
バーカ
>>3
まりえちゃんは昨日でラジオは卒業して産休に入ったな
高給取りの座をあっさりと捨てちゃうんだな。
有給を取れるだけ取って、休職すればいいのにさ。
放送局は社員を簡単にクビにできないんだから。
>>6
NHKにそんな人いたね
説明責任はよ
>>17
報道しない自由
赤江の珠ちゃん顔だな
>>20
いや
島田珠代だろ
地方局は30こえると担当番組露骨に減るって言うけど
準基幹局の関西でもそうなんか
>>45
朝日放送なら斎藤、読売なら中谷、関テレなら高橋とか30代がバリバリの主力だぞ
コメント
コメントする