|
土壇場でまたしても大仕事をやってのけたようです!
1 尺アジ ★ :2023/02/05(日) 18:02:55.63ID:1N1Ho8LI9
現地時間2月4日に開催されたプレミアリーグ第22節で、三笘薫を擁する7位のブライトンは、降格圏の18位に沈むボーンマスとホームで対戦した。
出場した直近の6試合で4ゴールを挙げている三笘は、定位置の左サイドハーフに入り、公式戦8試合連続で先発。今冬の移籍を嘆願しながら、結局は残留となったカイセドは、ベンチスタートとなった。
好調のブライトンは13分に、ショートカウンターを発動。ユニオンSGでも三笘と共闘していたウンダフが、ゴール至近距離から立て続けに3度シュートを放つも、ポストに阻まれるなどし、いずれもモノにできない。
それまで人数をかけた徹底マークに遭い、前を向けずにいた日本代表MFには、35分に見せ場が到来。ペナルティエリア深くでボールを持つと、鋭い切り返しで相手をかわし、高速クロスを上げるが、得点には繋がらない。
三笘はさらに44分には、エリア左端で切り替えした後に右足を一閃。しかし、相手のブロックに阻まれる。
69%の支配率を記録したものの、思うように攻撃をさせてもらえず。スコアレスで折り返すと、後半開始早々に三笘が右アウトサイドで、意表を突いたラストパスをエリア内に送り込むが、ウンダフが触る寸前でGKネトにキャッチされる。
1点が遠いホームチームは、57分に2枚替えを敢行し、注目のカイセドと、サルミエントを投入する。これにより、新たにピッチに入ったその2人と、先発のエストゥピニャンを合わせ、エクアドル代表が3人同時にプレーすることになった。
その後はオープンな展開となるなか、カウンターなどからチャンスを作るが、ボーンマスの堅守は崩せない。
それでも87分、三笘が直近のリバプール戦に続き、土壇場でまたしても大仕事をやってのける。左サイドからのクロスに上手くヘッドで合わせ、ゴールに流し込んだ。絶好調の背番号22はこれで公式戦3試合連発となった。
試合はこのまま1-0でタイムアップ。三笘の値千金弾でブライトンが劇的勝利を収めた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/24d14ed8d27446b1a873dd3afd87e89fccf4a3bf
★1が立った時間:2023/02/05(日) 01:57:13.99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675564715/
出場した直近の6試合で4ゴールを挙げている三笘は、定位置の左サイドハーフに入り、公式戦8試合連続で先発。今冬の移籍を嘆願しながら、結局は残留となったカイセドは、ベンチスタートとなった。
好調のブライトンは13分に、ショートカウンターを発動。ユニオンSGでも三笘と共闘していたウンダフが、ゴール至近距離から立て続けに3度シュートを放つも、ポストに阻まれるなどし、いずれもモノにできない。
それまで人数をかけた徹底マークに遭い、前を向けずにいた日本代表MFには、35分に見せ場が到来。ペナルティエリア深くでボールを持つと、鋭い切り返しで相手をかわし、高速クロスを上げるが、得点には繋がらない。
三笘はさらに44分には、エリア左端で切り替えした後に右足を一閃。しかし、相手のブロックに阻まれる。
69%の支配率を記録したものの、思うように攻撃をさせてもらえず。スコアレスで折り返すと、後半開始早々に三笘が右アウトサイドで、意表を突いたラストパスをエリア内に送り込むが、ウンダフが触る寸前でGKネトにキャッチされる。
1点が遠いホームチームは、57分に2枚替えを敢行し、注目のカイセドと、サルミエントを投入する。これにより、新たにピッチに入ったその2人と、先発のエストゥピニャンを合わせ、エクアドル代表が3人同時にプレーすることになった。
その後はオープンな展開となるなか、カウンターなどからチャンスを作るが、ボーンマスの堅守は崩せない。
それでも87分、三笘が直近のリバプール戦に続き、土壇場でまたしても大仕事をやってのける。左サイドからのクロスに上手くヘッドで合わせ、ゴールに流し込んだ。絶好調の背番号22はこれで公式戦3試合連発となった。
試合はこのまま1-0でタイムアップ。三笘の値千金弾でブライトンが劇的勝利を収めた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/24d14ed8d27446b1a873dd3afd87e89fccf4a3bf
★1が立った時間:2023/02/05(日) 01:57:13.99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675564715/
3 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:03:49.24ID:E9BwPY/d0
https://video.twimg.com/amplify_video/1622023581810176005/vid/1280x720/U*AT4PGuQKvLZcW.mp4?tag=16
55 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:22:54.39ID:xG0S7m7Q0
>>3
何故代表でそれが出来ないw
上田綺世って、メンタル弱いと思ってたら実は相当ポジティブな性格らしい
優しすぎるらしいからそこが問題かも
何故代表でそれが出来ないw
上田綺世って、メンタル弱いと思ってたら実は相当ポジティブな性格らしい
優しすぎるらしいからそこが問題かも
4 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:05:10.62ID:F5rZrx0U0
堂安なんかより三笘だと俺は前から言ってきた
10 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:08:28.13ID:czb+mFyP0
>>4
対立させんな
*
対立させんな
*
35 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:16:23.70ID:11E9OslY0
>>4
三笘も凄いけど、堂安がいなけりゃこないだのワールドカップではあんな結果は出せなかった
メンタル強いから大舞台で結果が出せる、>>3の選手とはちょっと質が違う
三笘も凄いけど、堂安がいなけりゃこないだのワールドカップではあんな結果は出せなかった
メンタル強いから大舞台で結果が出せる、>>3の選手とはちょっと質が違う
5 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:05:37.23ID:uDEDJXjE0
ソンフンミンの方が凄いんだよね
37 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:17:26.30ID:NBxo0Nog0
>>5
そうだね。給料泥棒としての才能が凄すぎ。
そうだね。給料泥棒としての才能が凄すぎ。
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:08:20.71ID:RKh/G62X0
三笘って、なぜずっとベンチ要員だったの?
W杯の時も毎試合ずっとベンチで途中出場だったよね?
終盤間際でゴールを決められるから、
別に体力がないわけでもないし
監督が無能だったの?
それとも他の要因なの?
なんでベンチなのさ?
W杯の時も毎試合ずっとベンチで途中出場だったよね?
終盤間際でゴールを決められるから、
別に体力がないわけでもないし
監督が無能だったの?
それとも他の要因なの?
なんでベンチなのさ?
13 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:10:12.58ID:TMHAhQZh0
>>9
けが
けが
14 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:10:25.42ID:uXhv0PqT0
>>9
監督が無能
そして次のW杯もその無能が監督
監督が無能
そして次のW杯もその無能が監督
42 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:19:27.91ID:hmTbMX3H0
>>14
病み上がりだし
フル出場で消耗させるより実績のあるサブでフル活用したほうがいいだろ
川崎でもユニオンでもブライトンでもサブで使われて
ゲーム変える役割担ってたし
病み上がりだし
フル出場で消耗させるより実績のあるサブでフル活用したほうがいいだろ
川崎でもユニオンでもブライトンでもサブで使われて
ゲーム変える役割担ってたし
53 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:22:36.29ID:fIpmtxQu0
>>42
森保サポ「三笘は後半しか使えない!」
デゼルビ「フルで使えるし、外すなんて考えられないよ」
クロアチア「三笘が短時間で助かった」
森保サポ「三笘は後半しか使えない!」
デゼルビ「フルで使えるし、外すなんて考えられないよ」
クロアチア「三笘が短時間で助かった」
61 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:24:52.53ID:xh+pnu8f0
>>14
こういう奴ってドイツスペインのとき何してたんだろ
こういう奴ってドイツスペインのとき何してたんだろ
69 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:27:21.07ID:fIpmtxQu0
>>61
歴代最強日本代表を擁しながら結局ベスト8に上がれなかったな
誰がブレーキかけてたんだろうな?今の選手の活躍見てどうよ?
歴代最強日本代表を擁しながら結局ベスト8に上がれなかったな
誰がブレーキかけてたんだろうな?今の選手の活躍見てどうよ?
17 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:11:23.66ID:g7476OQy0
>>9
三笘が出られないくらい日本が強豪国だからやろ
すげえんだぞ日本は
三笘がスタメンに入る隙はないし、久保の攻撃力だって一切活かさず守備に全振りさせて潰しても勝てるくらいなんだから
三笘が出られないくらい日本が強豪国だからやろ
すげえんだぞ日本は
三笘がスタメンに入る隙はないし、久保の攻撃力だって一切活かさず守備に全振りさせて潰しても勝てるくらいなんだから
33 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:15:58.86ID:hmTbMX3H0
>>9
普通に呼ばれてスタメンでテストされてたが
そこで結果残せてなかった
ベトナム程度の国を相手に消えてたりしたからね、、
スタメン海外組を押し除けて序列あげるなら
凄いとか上手いじゃなく結果が必要
普通に呼ばれてスタメンでテストされてたが
そこで結果残せてなかった
ベトナム程度の国を相手に消えてたりしたからね、、
スタメン海外組を押し除けて序列あげるなら
凄いとか上手いじゃなく結果が必要
12 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:09:36.20ID:cCQuEUq50
代表のツートップは三笘と上田綺世で良いよな
上田あんなに良い成績残してるのに諦めるの勿体ねえし
上田あんなに良い成績残してるのに諦めるの勿体ねえし
18 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:11:42.96ID:XoaFnKpk0
>>12
上田ってあの何もしない木偶の坊か、バカじゃねえの
上田ってあの何もしない木偶の坊か、バカじゃねえの
20 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:11:50.69ID:9AM6ig/90
ギアチェンジや意表つくために後半投入
も間違ってはないんだろうけどブライトンの見てると普通にフルでやれるよなぁ?
W杯采配は正しかったのだろうか
も間違ってはないんだろうけどブライトンの見てると普通にフルでやれるよなぁ?
W杯采配は正しかったのだろうか
23 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:13:20.91ID:w2MNyGI40
>>20
フルでやれるけど、WCだと守備に追われて疲労してた
フルでやれるけど、WCだと守備に追われて疲労してた
57 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:23:03.57ID:R2h43VeT0
>>20
一番上手い奴が途中から出てくるって対戦しても最悪でしょ
クロアチア辺りのちゃんと三笘対策してくるチームには先発で良かった気もするけどスペインやドイツにはぶっ刺さってたろ?
後は単純に三笘の最高出力高いから下手に雑用やらせて出力下げたく無いってのもでかいね
一番上手い奴が途中から出てくるって対戦しても最悪でしょ
クロアチア辺りのちゃんと三笘対策してくるチームには先発で良かった気もするけどスペインやドイツにはぶっ刺さってたろ?
後は単純に三笘の最高出力高いから下手に雑用やらせて出力下げたく無いってのもでかいね
64 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:25:50.19ID:RMTmBHwB0
>>20
何故かやたら森保の名前出す奴多いけど
鬼木の時点でそういう起用してたのにな
何故かやたら森保の名前出す奴多いけど
鬼木の時点でそういう起用してたのにな
27 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:13:41.37ID:9AM6ig/90
けど実績的には
プレミアやブンデス優勝チームの主力レギュラーだった岡崎香川のほうがまだ上だよな
プレミアやブンデス優勝チームの主力レギュラーだった岡崎香川のほうがまだ上だよな
31 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:15:01.45ID:g7476OQy0
>>27
まだ香川やね
ただ超えていくでしょ
まだ香川やね
ただ超えていくでしょ
38 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:18:15.22ID:kb9QuqMO0
66 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:26:18.87ID:KRGoRRV60
>>38
*やめて!。。。でも私きょうは今んとこ誰ともID被ってないか確認できたよかったww
*やめて!。。。でも私きょうは今んとこ誰ともID被ってないか確認できたよかったww
41 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:19:01.54ID:JEBMd2n50
中田はすでに超えているけど香川も超えたとは思う
香川は恵まれたチームの中でしか機能しなかったけど三笘は一人で突破できる技術と身体能力がある
三笘は日本サッカー史上最高の選手になった
香川は恵まれたチームの中でしか機能しなかったけど三笘は一人で突破できる技術と身体能力がある
三笘は日本サッカー史上最高の選手になった
45 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:20:09.93ID:XoaFnKpk0
>>41
ほんとそう
香川は有能な味方がいないと輝けない
ほんとそう
香川は有能な味方がいないと輝けない
43 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:19:53.63ID:yD8ohsCe0
デゼルビ監督ありがとう感謝しかないよな
46 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:20:58.77ID:hmTbMX3H0
>>43
ポッターがチェルシーに引き抜かれてなきゃ
実際今でもWBでサブ出場してたと思うわw
ポッターがチェルシーに引き抜かれてなきゃ
実際今でもWBでサブ出場してたと思うわw
49 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:21:54.99ID:3MvYXy830
何で代表じゃ控えメンバーだったんだろうな
59 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 18:23:39.49ID:JIkzfl9p0
>>49
当時は相馬のほうが何もかも上だった
ワールドカップで自信ついてドリブルでどんどん抜けるようになって今がある
当時は相馬のほうが何もかも上だった
ワールドカップで自信ついてドリブルでどんどん抜けるようになって今がある
コメント
コメントする